Contents
いや〜〜〜今年も多いなああ
「こんこんちきち〜こんちきち〜」
今年もこの鐘の音が、京都に響き渡ります。
日本三大祭りの1つ、祇園祭です。
というか、日本三大混む祭りの1つですかね笑
今年もむちゃくちゃ多かった〜〜
「今年が一番多いんちゃうう?」て毎年誰か言うてます。
でもなんやかんやで、行っちゃうんですよね。
今年は宵々山(7/15)、屋台がでる日に行ってきましたよっと。
(屋台が出る日は7/15,16です)
「祇園祭に行ったカップルは別れる」
、、、うん。この人波に揉まれてたらわかる気がする。。
実際に僕も2人ぐらい別れてきました。
どっちかがイライラしてくるのは必至!
でも逆にこれで怒らない大らかな人となら、将来を分かち合えるかもですね💏
こういうところにも日本の素敵さが出ますよね。
募金したいぐらいだぜ、
みんなえらい!ご苦労様です!
混んでない通りはあるの?
強いて言えばですが、大通り(四条通り、烏丸通り)よりは、小さい通りの方が、、、すいてるような気もするし、
居酒屋などのお店にも入れるので、ご飯食べてゆっくりするにはいいかもですね。
四条烏丸を上がっていくのは根性いります笑
でもまあ、屋台でなんか買ってその辺で座って食べるのも悪くないですけどね^ ^
僕はこの日焼きそば、かき氷、お肉の串焼き、カルピス in 光る哺乳瓶 を食して、お腹壊しましたが。。
調子乗ってバカぐいはよくある事ですから^ ^
祭りの雰囲気がそうさせるの!
なんやかんやで、こういったトラディショナルなものを毎年見られることって、
とっても幸せな事ですよね。
また来年も行こうっと。
と思いましたとさ^ ^
おしまい