ブログBlog

2021年11月の投稿

紅葉見頃です🍁

京都の貸切ゲストハウス「ゲストハウスのび」、オーナーのRyojiです。

この前、宿の給湯器が壊れましたが、修理してもらって無事治りました^ ^

その時お客さんもいてはったんで、ご迷惑をおかけしましたが、

とても優しい方達だったので、救われました。

宿に来てお湯でえへんって、ガソスタにガソリンない的な感じですもん💦

とにかく、お湯も出るので皆さんぜひ泊りに来てくださいw

さてさて、今はどこも紅葉が見頃ですよ🍁

写真は僕のお気に入りの紅葉スポット、「貴船神社」です。

綺麗ですねえ。

川のすぐそばにおしゃれなお店が並んでいて、素敵な雰囲気ですよ。

ただ道が結構狭いので、車で行く時は下の方の駐車場に停めた方がいいです。

そこから歩いて上に登っていきましょう。

夏はとても涼しく、夏の京都には最適な場所です。

冬はめっちゃ寒いですが。

こちらは貴船神社のすぐそばにあるお店です。

いつもこの「あゆそば」を頂きます。

まだまだ素敵な紅葉スポットたくさんあるので、また紹介していきます^ ^

2021年11月20日 ブログ 

香港の親友、ライアンくんからの誕生日プレゼント

どうも。京都の貸切ゲストハウス「ゲストハウスのび」、オーナーのRyojiです。

最近、ゲストハウスの給湯器が壊れて、お湯が全く出ないという死活問題が発生しました😭

予約されてたお客さんは皆さんキャンセル。。。

もう、どんだけツイテへんねん。。。

と、ショックを受けてると、

今日ポストに、海外から一通のハガキが来てまして、

なんやろうと思い、開けてみると

吉岡里帆が入ってましたw

僕が今地球で一番好きな人、、、

そんな吉岡里帆をポストカードにしてくれて、誕生日プレゼンントとしてわざわざ香港から京都に送ってくれたのが、

香港の親友、ライアン君です😍

ほんんんんんまにマメ!w

彼は三年位前にうちの宿に来てくれて以来の親友で、

日本にももう5回ぐらい来てる、日本大好き青年です。

彼はほんまに優しくて、去年、僕が仕事も私生活も辛い時期に、

ずっと心の支えになってくれてました。

コロナが収束して、また海外旅行できるようになったら、「台湾で落ち合おう」と話してますw

ライアン、ほんまにいつもありがとう!!!

I LOVE YOU!!!!!!!

2021年11月16日 ブログ 

38歳の誕生日はユニバで♪

京都の貸切ゲストハウス、「ゲストハウスのび」オーナーのRyojiです。

11/13に、38歳の誕生日を迎えました。

年々老いていきますが、やっぱりテーマパークに来るとテンション上がりますね!

なんか久々に心がドキドキして、楽しかったです♪

お目当てにしてた「鬼滅の刃 無限列車」のアトラクションは、6時間待ちだったのでさすがに諦めましたがw

次回は心を燃やして並びたいと思います。

そして、「フライングダイナソー」は想像以上に楽しかった♪

アイアンマンかスーパーマンになった気分で、ほんまに空を飛んでるみたいでした。

ほんで、安定のスパイダーマンライドね。

これは何回乗っても飽きない。

スパイダーマンなりて〜。

コロナもマシになってきてて、お客さんもすごい数でした。

何もかもが変わってしまったあの日から、、、

以前の日常を取り戻してきてて、嬉しいです。

It’s time to move on かもしれませんね。

38歳。変わらない、大事なものを大事にしつつ、

何か新しいことにチャレンジしてみようかなと、思った誕生日でした。

2021年11月14日 ブログ 

老後の資金がありません!

どうも、老後の資金が全然無いRyojiです。

老後に2000万円必要とか、学校で言われてなかったしw

この映画は、老後の資金だけじゃなく、人生いろいろな出費があって、お金がありませ〜んけどなんとか明るくやっていこうということを、面白おかしく、描かれた作品でした。

人生のリアルなお金事情が描かれてて、もうゾッとしましたが、

最後は幸せな気持ちになれる映画でした。

まあ、映画なんでね。w

人それぞれに、いろんな生き方がありますが、老後に2000万円貯められる人って多分そういないと思います。

20歳から40年ぐらい働いて、月5万円ずつ貯金すると、2400万円ほどの貯金ができます。

毎月5万円、40年間貯金できる人ってそういないでしょうけど。

でも、小学校の時ぐらいから、こういう大事なお金の事を、

家や学校でしっかり教えるべきだと思いました。

わかってても、僕みたいになかなか貯金できない人もいるでしょうけど😭

とにかく、人生ってほんとにお金がいるなという映画でした。

怖くなったので、少しずつ貯金していこうと思いました。

たとえ、もう遅くてもw

2021年11月3日 ブログ